商品情報
リードでのレンジ調理は、以下の場合でガス調理と比較して、CO2排出量を削減できることを確認しております。
茹でる場合と比較し、CO2排出量を約82%削減。
※100gを600W100秒レンジ加熱 水50ml
リード クッキングペーパーを1枚使用
ガス調理と比較し、CO2排出量を約62%削減。
※2人前を600W 8分でレンジ加熱
リード クッキングペーパーを1枚使用
本計算は、ガス調理をした際のCO2排出量と、リード クッキングペーパー(レギュラー品)の原材料調達からお客様の使用・廃棄までのCO2排出量の比較になります。(22年時点での自社算出データ)
加熱ムラなし!ドリップなし!お肉のレンジ解凍。冷凍庫から取り出したお肉をリードで包んでレンジでチンするだけ!リードなら解凍ムラ・ドリップを抑えて簡単に解凍ができます!急に1品必要になった、そんな時にも大活躍!
油きり、水切りだけじゃない!
アク取りや電子レンジで温野菜の調理、肉や魚のドリップとりなどほかにも8つの便利な使い方があるんです。
リードを使ったちょっとしたひと手間で、普段の食卓をおいしく仕上げられます。
幅広く使えて便利なリード!みなさんもぜひ使ってみて下さい!
※ブロッコリーをゆでた時と比較した場合、ビタミンCの残存率が高い。
温野菜、から揚げの温め直しの他にも、さまざまなメニューに使えます。
ぬらしたペーパーにくるんで、 電子レンジでチン!
水に溶け出しやすいビタミンCが、ゆでたときの1.5倍残る!※
※ ブロッコリーをゆでた時と比較した場合。食材や調理方法などによって値は異なります。
加熱時間の目安 | 500W | 600W |
---|---|---|
ミックス野菜/100g | 2分30秒 | 2分10秒 |
ミックス野菜/200g | 4分30秒 | 3分50秒 |
均一に温まるように、大きさをそろえて切ってください。
アク抜きや色止めする場合は、加熱後、軽く流水にさらします。
"水っぽさ"も、乾燥も防いで、ムラなく仕上げます。
そのまま敷いて電子レンジでチン! (ラップはかけないでください)
1枚で140kcalダウン!※
※ カロリーダウン値は鶏のから揚げ320gの場合の数値。(食材や調理方法等によって値は異なります)
加熱時間の目安 | 500W | 600W |
---|---|---|
鶏のから揚げ/320g | 5分30秒 | 4分30秒 |
余分な油をしっかり吸収。ベタつきも抑えます。
クッキングペーパーにくるんで、お酒をかけて電子レンジでチン
(1) 鶏肉に2~3ヶ所切り目を入れてくるみます。
※ 塩、こしょうを振りかけて下味をつけてもOK。
(2) 酒大さじ3杯をまんべんなくかけて、チン!
※ 加熱後、2~3分蒸らしてください。
加熱時間の目安 | 500W | 600W |
---|---|---|
ささみ、モモ、胸肉/200g | 5分30秒 | 4分30秒 |
蒸気が均一に行き渡り、ムラなく仕上がります。
クッキングペーパー2枚で包み、電子レンジでチン!
加熱時間の目安 | 500W | 600W |
---|---|---|
1丁/350g | 4分 | 3分20秒 |
10分~15分包んだままにしておくと、よりしっかり水切りができます。
さっと水洗いして一口大に切り、クッキングペーパーに包んで電子レンジでチン!
加熱時間の目安 | 500W | 600W |
---|---|---|
1枚/250g | 3分 | 2分30秒 |
こんにゃくから出る臭みのある水気を取り、ぷりぷりにします。
油・水・熱にも強い天然素材だから、油切りに、水切りに、下ごしらえに大活躍。
気合を入れた天ぷらも、いつものフライもサクッとおいしく。
ふっくら厚手なので、1枚でたくさん油切りできます。
すばやくこせ、細かいカスもとるので油がきれいです。
ペーパーごと捨てられるので、後片付けが楽になります。
すばやくこせ、かつお節の細かいカスも逃がさずキャッチするので、きれいなだしがとれます。
ザルが目詰まりせず、ペーパーごと捨てられるので、後片付けが楽になります。
葉もの野菜・きゅうり・オニオンスライス・さらしネギ・肉や魚のドリップとりなど、いろんな水切りに。
ペーパーがやわらかいので、かき等デリケートな食材も傷つけません。
かつお節やいりこをペーパーにはさみ、鍋に入れて煮立て、火を止めて取り出します。
リード クッキングペーパーは熱に強いので、そのまま煮ても大丈夫。
ぬれるとペーパー同士がくっつくので、中身は出てきません。簡単にできて、いつものおみそ汁が、だしがきいた本物の味に!
リード クッキングペーパーは熱に強いので、落としぶたとして使えます。
木の落としぶたと違って後片付けが楽になります。しかも、アクもとれます。
ペーパーで包んで、常温や電子レンジで解凍。ドリップ(解凍しているときに流れ出る液汁。
生臭みや変色の原因。)をしっかり吸いとります。
ペーパーで包んでおくと、余分な水分は吸いとり、食材の乾燥を防ぐのでみずみずしさを保ちます。おすし屋さんでは、マグロのサクを包んでいます。
野菜の下に敷いて、余分な水分を吸収し、雑菌の繁殖を防ぎます。
またクッション材代わりになり、傷みを防ぎます。
しっかり厚手で、熱にも強いから、いろんなメニューに応用できます。
ベーコンを1枚ずつ並べてペーパーではさみ、電子レンジでチン!
加熱時間の目安 | 500W | 600W |
---|---|---|
5枚70g | 2分30秒 | 2分10秒 |
余分な油を吸いとってヘルシーです。小さく刻んでサラダのトッピングに。えのきやキャベツを巻いてチンするとお弁当にもぴったりです。
必ず切れ目を入れてソーセージをペーパーの上にのせ、電子レンジでチン!
※ ソーセージは「加熱後包装」品を使用して下さい。
加熱時間の目安 | 500W |
---|---|
3本(1本約20g) | 1分 |
フライパンを使わなくても、きれいに足が広がります。
ちょっとした工夫でもっとおいしく、時間が無いときにもっと簡単に料理ができるペーパーの使い方をご紹介します。
ぬれると味が落ちる、昆布やきのこに。
リード クッキングペーパーはやわらかくても丈夫なので、汚れをきれいにふきとれます。
水洗いした野菜を包んで、そのまま冷蔵庫で冷やします。
野菜の水分を適度に保ちながら、冷気で冷やすので、パリッとおいしく。
しかも冷水に放つよりビタミンを逃がしません。
食べる直前に盛りつけ、お好みのドレッシングでお召し上がり下さい。
ゆでたほうれん草をペーパーで包み、リード 新鮮保存バッグに入れて冷蔵庫へ。
場所をとらずに保存できます。
水分と栄養分を適度に保てるうえ、おひたしや炒めもの等お料理にスグ使えます。
野菜炒めの水っぽさを解消。
出てきた水分を折りたたんだペーパーでさっと吸収すれば、スッキリおいしく仕上がります。
肉や魚のソテーの気になる油も吸いとります。
フタを開けたツナ缶の上に、ペーパーを折りたたんでのせ、油を吸わせます。
缶のフタで油を切るのに比べ、手が汚れず、安全です。
ツナサンドやサラダに。
水っぽくなく、余分な油も吸い取るのでヘルシー!
ペーパーで皮をこするようにむくと、すべらず簡単にむけます。
丸ごとゆでたり、電子レンジで加熱したじゃがいもの皮むきに。
ペーパーで包むように持ちながら、ペーパーごと簡単に皮がむけます。
※ 熱いので注意してください。
ラップを敷いた上にペーパーを置き、みそだれをぬってからペーパーを裏返し、たれのついていない方に肉や魚をはさみ、半日~1日おきます。
少しのたれで、しっかり味が付き、たれが直接つかないので、こげつかずキレイに焼けます。
前の日に漬け込んでおくと、お弁当にも便利。
みそだれ(2切れ分):
西京みそ50g、みりん大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2※ ラップごとリード新鮮保存バッグに入れて冷蔵庫に入れておくと、場所をとらずに保存できます。
なかなか使いきれない紅茶の葉。
鍋で人数分を沸かして、リード クッキングペーパーで簡単にこせるから、本格的なミルクティーを手軽に味わえます。
こし器がないときはザルにペーパーを敷いて。
材料(2人分):
紅茶の葉小さじ2.5杯/水300ml/牛乳70ml/砂糖大さじ1.5杯/スパイスクローブ2~3粒/シナモンスティック2本
ペーパーでスパイスをはさんでブーケガルニに。
材料を入れた鍋にのせて一緒に煮るだけ。
カレーやシチューなど洋風の煮込み料理にも。
調理の合間や、調理以外でも、さまざまな用途で大活躍します。
肉や魚を切るときに敷いておけば、血を吸いとるのでまな板の汚れが違います。
魚をさばくときの汚れふきにも便利です。
湿らせたペーパーをかぶせておくと、ご飯が乾きません。
手巻き寿司や、ちらし寿司の準備に。
パン生地を発酵させたあと、生地を休ませるベンチタイムに。
湿らせたペーパーをかぶせておくと、生地が乾きません。
フライパンや鍋の油汚れは、前もってふきとっておくと洗うとき楽になります。
水切りや油切りに使ったペーパーを、使いまわして。
ケーキや太巻き寿司、チーズなどを包丁で切るときに。
湿らせたペーパーで包丁の汚れをふきながら切ると、キレイに切れます。
急なお客様のとき、お手ふきに。小さいお子様のお口ふきに。
濡らして軽くしぼってお使いください。
外出のときは、リード 新鮮保存バッグに入れると便利です。
厚手でやわらかいので、緩衝材の代わりに。
水や油を吸収するので、調味料の下敷きにも便利です。
リード クッキングペーパーは厚手でしっかりしているので、紙クリーナー代わりにもなって便利です。
炊飯器や冷蔵庫などのキッチン家電のお手入れにはアルコール除菌スプレーで湿らせて。
ガスレンジ回りのお掃除には、レンジまわり用洗剤でふいた後、水ぶきや仕上げふきにも使えます。
キャンプやピクニックなど、アウトドアでのバーベキューや調理に、リード クッキングペーパーを持っていきましょう。
洗った野菜の水切りはもちろん、おしぼりに、お皿や調理器具の汚れ落しに、便利に使えます。
また、野菜はあらかじめ洗ってペーパーで包んでリード 新鮮保存バッグへ。
ペーパーが野菜の余分な水気を吸収し、バッグが乾燥を防ぎます。
商品情報